昔はよくコンバースのスニーカーなどを履いておりました。
しかし、キャンバス生地で作られたスニーカーは2シーズン位履いているとつま先の曲げる部分などに穴が開いてくるんですよ。
そんなら頑丈なのを買ってやろうと革で出来たスニーカーを2万円位出して買ったわけです。
さすがに革は頑丈、穴など開く気配は全くない。
2シーズン目も余裕の貫禄。
やはり物選びの最重要ポイントは頑丈さや!
そう思い3シーズン目も意気揚々と革スニーカーを履いていたら何やら足の裏が冷たい。
家に帰って靴を脱いでみると靴下がびっしょり。
その日は雨だったんですが、なんとスニーカーの底に穴が開いているじゃありませんか!
靴の本体ばかりを気にしていて底のことに頭が回っておりませんでした。
本体がいくら頑丈であろうと底はゴム、バリバリに削られていくんですよ。
この本体と底、2つ反省点から次に私が選んだ靴は・・・ワークブーツだったのです。
もうこれキングオブ頑丈靴ですよ。
本体は革、底はごつくて分厚い、This is 完璧。
よっしゃ、と夏に履いてみたらもう蒸れる蒸れる。
札幌の夏だって全然暑いです。
ワークブーツ履いてる場合じゃありません。
そして私が出した結論。
スニーカーは1シーズンで履き潰すのを前提として安い物を買う、である。
そして色々と探してたどり着いたスニーカーがこちら。
ワークマンで買ったスニーカー980円(税込み)どぅわ!
もう、全然コンバースに負けていません。
3,000円で買ったと言っても誰も疑わないレベル。
980円なら1シーズンで履けなくなっても問題ナッシング。
とここで靴を買うとほぼ毎回発生する厄介ごとが。
紐の長さが足りない問題である。
私の足は幅広・甲高なので、そのままの紐では蝶々結びが出来んとですよ。
なのでこれを買いました。
ダイソーののびる靴ひも110円(税込み)。
このゴムの紐いいっすよね。
しっかりと固定感のある状態で結んでもそこから簡単に脱ぎ履きが出来るんですよ。
というわけで今年はワークマンスニーカーで札幌を闊歩したいと思います。
2シーズンもってくれたら最高っす。
ちなみに、外反母趾や内反小趾、偏平足や足底腱膜炎などの人は靴選びは慎重におこなってくださいね。